男のいけばな
感性と男を磨く。月曜の夜だけの男性限定クラス。
花を生けられる男になろう。
このクラスの受講生は男性限定。初心者から経験者まで、学生から社会人まで様々なバックグラウンドの方がお稽古に通われています。
初級の方は、1回のお稽古で1科目、中級の方は2科目のペースで、様々なスタイルや花材を学んでいきます。概ね半年~1年で初級を終え、中級に進みます。初めての方やブランクがある方も講師が分かりやすく丁寧にお教えしますので、気軽にお越しください。
花を生ける楽しさと上達の喜びを味わっていただくために、お稽古は原則として月2回〜とさせていただいています。参加できない時は振替も可能です。
総本山・仁和寺(京都)の技芸を学ぶ。
この教室でお教えするのは、世界文化遺産・仁和寺(京都)を家元とする御室流(おむろりゅう)華道の技芸です。数ある流派の中でも歴史が深く古典技法を伝承しながらも、自由で新しい表現を追求しています。
講 師
湖風斎 裕心 (プロフィール)
月 謝
(初級)月8,000円、(中級)月10,000円
*月2回の場合。花材費・材料費込。花材は持ち帰り可。
*別途、年会費4,000円が必要になります。
定 員
各回6名程度